というわけで、行って参りました。 阪急電車で。
ってローカルだぁ(笑
終点の河原町駅で降りました。 着いたのは22時50分頃だったでしょうか。
さて向かおうとしたところでSTOP!
ナムコワンダーエッグへ行こうと誘いました。
そう私がゲーマーズ京都店へ行きたかったからです。(爆
ここだけ年越して営業してたんですよね〜。
ってかこれがなければ掲載するまでもないんですがね・・・(笑
そして隙を付いてタッタッタァ〜と6階へ!
おお〜、まだやってるやってる♪

エスカレーターで登ったすぐの写真です。
多分登りだけだと思います。 帰りは階段ですね。
そして矢印の通り、右へと進みます。
そしたら入り口が2つ。 向かって左側がゲーム売り場、
右側がグッズ売り場となっていました。
 
京都のGGF:さんごのクリアファイルとクリア下敷き、帳尻合わせの年賀はがき(お年玉くじ付き)を購入。
しか〜し!997円で失敗・・・。
店員も「ポイントカードは?」と聞いてきたくらいなのでてっきり成功したと思ったのにー!(笑
多少他の客もいました。 狭いところもありますが、開けてるとこもあり、まぁまぁだと思います。
左【ゲーム】と右【グッズ】に分かれてるわけなんですが、中央を通ると登降できる階段があります。
そして、年越しというと、路上で迎えてしまったぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
八坂神社を目の前にしたところで・・・です。
o(>< ノ

見えますでしょうか? 手前の道路から奥はずーーーっと人の列です。(爆
この写真は、もう新年を迎えており、新年を迎えたのは、歩道が見えますよね。
そこのちょっと後ろでした。 もう進まなかったんですよ。
いくら待っても!
そう!もう境内の中はいっぱいだったのでしょう。(^^;

そして、これが境内です。 もうそりゃ押し合い圧し合いでした・・・(疲
カメラも来てました! 映りたがり〜が動かなくなるじゃないかッ!
ちなみにおみくじは「半吉」。 微妙ですね。(笑
あと、他にも写真があるのですが、どうしてもぶれたり、暗かったりで・・・
この後、出店に寄ったりしながら、清水寺に向かいました。
結構高いところにあるので夜景がきれいでした。
情緒ある町並みがいい感じです♪
【03/02/11追記】
「極・声優的京都」の水樹奈々さんのを見てたのですが、そこで「七人のナナ」でモチーフになった場所(建物)が
ここだとか。アニメは見てないですが、ちょっとうれしいです。
|